WHITEFLAG 3D ArcPath™(アークパス)新登場!
HOゲージのお座敷運転に新しい風!
こんにちは、この度は WHITEFLAG 3D公式ブログへお越しいただきありがとうございます。
第三弾となる新製品、HOゲージ線路のお披露目です!
ArcPath™(アークパス) とは
ArcPath™は今までのHOゲージ組み立て式線路の常識をぶち壊すまったく新しい組み立て式線路です。
路盤の大部分にスラブ軌道を模した構造を採用。バラスト軌道もしくはキット組み立てが当たり前だったHOゲージ線路の世界に新しい選択肢を提案します。
ArcPath™(アークパス)の各詳細
レールは取り付け済み!(アドオンを除く)
レールとしての利用に必須なレールとジョイナーは出荷時取り付け済み!
お手元に届いたら即KATO HOユニトラックと接続が可能です!
消耗品となるジョイナーもKATO製のものが利用可能なので入手性も安心です。
*KATO および ユニトラックは株式会社関水金属の登録商標です。
*ArcPath™についてはWHITEFLAGまでお問い合わせください。
大きく2種類のラインナップ!
ArcPath™には大きく2つラインナップがあり、スラブ軌道を模したアセンブリ済みタイプと、壁と高架橋本体のみの構造のアドオン高架タイプが存在します。
アドオン高架タイプは長さが248mmと369mmが存在し、それぞれKATO S248PCとS369PCの搭載が可能です。
橋脚
最重量級モデルとなる100gモデルはビビッドな赤色でラインナップ!見た目も中身も本気のトレーラー。これまでのトレーラーで届かなかった場所にもしっかりルアーを届けます。
ショアジギングタックルや船タックル、遠投タックルにおすすめ。
投稿者プロフィール
- 1995年生まれ。2017年にWHITEGLAGを立ち上げました。
これまで限られた人のみが使用できたもの、入手が難しかったもの等をより一般的に、入手しやすく。をテーマに始まったWHITEFLAGの代表です。
WHITEFLAG 3D 及び WHITEFLAG PC の2ブランド運営中。